ヘッドラインニュース

千駄ヶ谷のローソンに強盗 刃物使って約12万円奪う

千駄ヶ谷のローソンに強盗 刃物使って約12万円奪う

 25日未明、千駄ヶ谷四丁目にあるコンビニエンスストア・ローソンで強盗事件が発生した。犯人は店員が一人しかいない状況を見計った上、刃物で脅し約12万円の現金を奪って逃走したもの。原宿署では現在、防犯ビデオに録画された犯人の映像などをもとに、行方を追っている。
 被害があったのは、JR代々木駅から原宿方面に向かって徒歩3分、山手線のガード下にあるコンビニエンスストア「ローソン千駄ヶ谷4丁目店」。被疑者の男は25日の早朝4時17分頃、客を装って入ってきた。男の年齢は20歳〜30歳、身長170cm前後で、白の野球帽と白のマスクで顔を隠し、黒のジャンパーにウィンドブレーカ用のズボン、白のスニーカーを着用していた。
 男はしばらく雑誌コーナーで雑誌を立ち読みしていたが、間もなく雑誌を一冊手に取り、買う素振りを見せてレジに近づいた。アルバイトの店員(男性、20歳)が対応しようとしたところ、隠し持っていた文化包丁をいきなり店員に突きつけ、「金を出せ!殺すぞ!レジを開け!」と脅迫。店員が慌ててレジの中にあった現金約12万円を掻き集めたところ、奪ってそのまま逃走した。 早朝の店内には男以外の客の姿はなく、また事件の際出勤していたのも、前述のアルバイトの男性だけだった。
 近年、コンビニでの取扱商品がゲームソフト、DVDなど高額化したこともあって、深夜のコンビニを狙った強盗事件が急増している。警察庁が2004年8月作成した広報資料によれば、深夜のコンビニを狙った強盗事件の件数は1999年には340件だったが、2003年には742件と、4年間で2.18倍になっている。さらに同資料によれば、犯行は午前2時から午前6時の間に約8割が発生しており、従業員が一人でいるときに被害に遭うケースが約6割を占めている。
 ローソン東京本社によると、同社はフランチャイズ加盟店に対し防犯対策として、深夜でも二人以上で勤務することを「指導している」。だがローソンに限らず、平均的なコンビニの採算ラインでは深夜に二人以上の従業員を配置するのは極めて困難とも言われており、現実には日本中で膨大な数のコンビニが、ごく無防備な状態での深夜営業を強いられていると見られる。
 その根拠となっているのが、ほとんどのコンビニチェーンで導入されている業界独特のロイヤリティ算出方式。これによると、各コンビニ店からフランチャイズ本部に支払われるロイヤリティは、店舗売上から商品仕入原価を差し引いた売上総利益に対し、一定の率を掛けた額。ただしこの売上総利益は、売れ残った弁当やおにぎりの原価(廃棄ロス)、さらに万引きなどで失われた商品の原価(棚ロス)を含めて計算されている。
 (廃棄損を売上原価に含める)一般的な会計方式ではありえないこの計算法が用いられた結果、全国のコンビニ経営者は廃棄・棚ロスにまでチャージが掛けられてることになるとの指摘がある。これらロスチャージは店舗によっては年間数百万円に上り、近年、コンビニ経営者の過酷な生活状況がクローズアップされる最大の要因となっている。

(参考)
JANJAN「フランチャイズ・コンビニの裏側(1)売れ残り、万引き被害にも「チャージ」の怪」


(2006-04-25)

最新記事一覧

ヘッドラインニュース一覧

創刊にあたり

現実をみつめる冷静な目
原宿新聞編集長 佐藤靖博

www.harajukushinbun.jp

虫に書く

事案の真相に鋭いメスを
「巨悪は眠らせない」

www.harajukushinbun.jp