ヘッドラインニュース
原宿の中心で陶芸教室
原宿通りから少し入ったところに、陶芸教室・陶芸舎がある。ここでは気軽に陶芸の楽しさに触れることができる。一日体験コースは2時間3500円で湯のみ、茶碗、小鉢などの器を一つ作ることができる。事前に準備は要らず、手ぶらで出来る事もうれしい。
本来、陶芸は土練りや素焼き、本焼きなどおよそ7つの工程があるが、体験コースでは手ろくろによる形作りという工程のみを行う。まずは、粘土をろくろに貼り付けつけて土台をつくる。次にろくろを回し、土台に円を描く。これが器の内径となる。この内径に沿ってひもと呼ばれる棒状に練った粘土をくっつけ、形を整える。これが器の側面となる。この差作業を2、3回繰り返す。このときあまりうすく作りすぎないのがコツだ。次にこてを使って形を滑らかに整え、弓とよばれるもので上部を切断し、高さ調節をする。そして土台を削り、形作りは終了する。このあとの作業はスタッフの方が行い、1、2週間で完成する。
陶芸の楽しみは「作って楽しい、出来上がって楽しい、使って楽しい」と、講師の金田さん。その様子が、彼女の表情から伝わってくる。また、焼かなければ何回も作り直せることも特徴の一つ。そんな陶芸の楽しさを若い方々にも伝えたいとここ原宿に教室を構えたそうだ。気楽に足を運んでみてはいかがだろうか。
陶芸舎
東京都渋谷区神宮前3―21―22(2005-10-06)
最新記事一覧
- 鎖国の国のGo To トラベルとはいったい何なのか
- 非常事態宣言またもや延長 感染拡大はだれの責任か
- どうなるコロナ対策 非常事態宣言解除後の行方は
- 稚拙なアプリで徹底管理 陰性の帰国者に2週間の自宅待機
- 迷走する政治屋たち COVID-19とオリンピック
- 閉ざされた国ニッポン ワクチンパスポートの考察
- メディアの在り方について
- 警察官としての矜持
- 新スタイルのフラワーショップ「DILIGENCE PA…
- 「銀魂 × TOWER RECORDS」12/24(木…
- 地元 神宮前で話題のオーガニックカフェ「SNOW AN…
- 原宿表参道 百年の灯りライトアップ
- フェンディとアニヴェルセルカフェが表参道でコラボ「フェ…
- 頻発する暴走事故はなぜ起きるのか。
- オレオレ詐欺はなぜ減らないのか